杭頭補強筋溶接工事
杭頭補強筋溶接工事とは
PHC杭、SC杭、鋼管杭において、杭頭内部をコンクリートにて補強する場合に、内部に、コンクリートの受けを設置いたします。
多くは、杭上部からつり下げる形をとりますが、鋼管大径杭ではコンクリート自重を確実に支えるため、
杭内部で溶接し最終的に吊り手部分を切除し設置する場合もあります。
コンクリートパイル又は多くの鋼管杭では、吊り型枠が採用される場合、補強筋としてパイルバスケットも同時に入る事が多いため、
吊り型枠併用型のTPボトムパイルバスケット(特許取得)に変更する形での採用をお勧めしています。
お問い合わせ
ご依頼や施工についてのご質問は、
お電話からお問い合わせください。
各施工実績をアップしております!
テクノパワーで行っている施工事例をアップしております。
ぜひご覧ください!